アトピーのエッセイを描く理由とは…
アトピーの漫画を描く
こんにちは タキオキです。
pixivで「アトピーの掻談(かいだん)」という漫画を連載してます。
生まれつきアトピーで、自分で言うのも何ですが、結構大変な思いをしました。
と、いっても現在も通院をしてて、治った訳ではないのですが。
証しを残したい
通院している皮膚科の先生が、赤ちゃんは保湿をしっかりするとアトピーがよくなる子が多いとおっしゃっていました。
新生児期の保湿がアトピー発症率を3割減に:日経Gooday(グッデイ) https://t.co/rR6bA4uorI
— タキオキ (@TakiOkiOfficial) 2018年1月14日
そのコトが、僕には衝撃的で、試行錯誤しながら耐えてきた時間がなんだったのかと思えるくらいです。
人生のほとんどをアトピーに費やしてきてしまったので、僕の人生は80%くらいアトピーが関わっているといっても過言ではないと思う。
どうせなら、そんなアトピーのことを漫画にして知ってもらって、理解してもらえるようにしたい。そして、僕と同じように大変な思いをしてきたかたと共感してもらえたらと考えました。
コミックエッセイ 「アトピーの掻談」は、暗い話を明るく描くように努めてます。怪談話っぽく、架空の妖怪もあり、笑いもあり、泣ける作品にしたいと思います。
#1
僕は、ベーチェット病という病気も、アトピーにならなかったら、発症しなかったのではないかと考えてます。
その理由は、またの機会に詳しく書きたいと思います。
作品は、pixivでも配信してますが、はてなブログでもアップしてます。
pixivでも、「いいね」や「すき」をして頂けるとモチベーションアップにつながり、とってもうれしいです。
どうぞ、よろしくお願いします♪
Twitterもやってます。
フォローしてね♪
LINEスタンプを販売してます。